8月のスタートにはふさわしい夕暮れの景色。
アッと言う間に7月を終え、新しい月を迎えます。
暑い暑いの言葉にもすでに飽き飽きし、早くも秋への待ち遠しさを感じます。
暑いのはこれからってのはもちろん分かっていますが、まぁ別にたいした夏の思い出も作れてはいませんが、ないものねだりでやっぱり暑ければ、ちょっと涼しい季節に憧れを抱いてみたりもするでしょう。
偶然なのか、気のせいなのか、今日はいつもよりもオレンジ色に染まる秋の夕焼けのようにも見えた天神の空は、非常に綺麗で、仕事をしながら外を見ては、それはそれはやっぱり花火大会にも行きたくなります。
出来ることなら、今日はこの辺でブログはまた明日~という形を取らせて頂き、すぐにでも出掛けたい、そんな夕日の沈む時間、ダラダラと訳の分からない文章を続けます。
もう少し引っ張りますが、今日は大濠の花火大会、浮き足で浴衣姿の女の子の歩く姿を見ては、鼻の下を伸ばしている男がいては、そんな男達に僕も仲間入りしてしまいます。
日本の美ってやつに見とれては、季節の醍醐味を感じる、昨日のブログにはない風情ってやつが花火大会にはたくさんあります。
お店を代表してハタチャンが多分行ってるはずなので、良い写真を撮ってきてくれるはずです。
後日、ブログ楽しみにしててください。
そんなこんなの月曜日、一週間のスタートであり、8月の初日、一ヶ月のスタートでもあります。
張り切って恒例のディスプレイ変え。

秋冬アイテムの新作の入荷が続いているので、夏物と秋冬アイテムをミックスしてコーディネートしました。
『The Stylist Japan』のセットアップをメインに。

『SCYE』のトレンチコートと、『m's braque』のベストで。

『T.K GARMENT』のバッグが非常に好評なので、二体とも。
暑苦しいのはもちろん今週も分かっています。
でもまぁ、暑い暑いの言葉にも飽き飽きしてきたので、今週も季節感無視で。
みんな新しいモノ好きでしょうって事で。
新しいと言えば、今日はBAYBROOK Fukuokaに入荷した、初の展開となるバッグブランド『pokit』で、それはそれは盛り上がっています。
スタッフが一番盛り上がってますが、非常に楽しみにしていたブランドです。





立体的に丸みをおびたデザインで、大容量なのにコンパクトに見えるのがこのブランドの一番の特徴です。
ロンドンのブランドで、非常に耐久性に優れ、可愛いデザインに非常に魅かれ、僕も6,7年前から愛用していますが、今でもお気に入りのバッグの一つです。
試す価値の非常にあるブランドです。
是非お試しいただければと思います。
今月も色々楽しみましょう★
暑い暑いの言葉にもすでに飽き飽きし、早くも秋への待ち遠しさを感じます。
暑いのはこれからってのはもちろん分かっていますが、まぁ別にたいした夏の思い出も作れてはいませんが、ないものねだりでやっぱり暑ければ、ちょっと涼しい季節に憧れを抱いてみたりもするでしょう。
偶然なのか、気のせいなのか、今日はいつもよりもオレンジ色に染まる秋の夕焼けのようにも見えた天神の空は、非常に綺麗で、仕事をしながら外を見ては、それはそれはやっぱり花火大会にも行きたくなります。
出来ることなら、今日はこの辺でブログはまた明日~という形を取らせて頂き、すぐにでも出掛けたい、そんな夕日の沈む時間、ダラダラと訳の分からない文章を続けます。
もう少し引っ張りますが、今日は大濠の花火大会、浮き足で浴衣姿の女の子の歩く姿を見ては、鼻の下を伸ばしている男がいては、そんな男達に僕も仲間入りしてしまいます。
日本の美ってやつに見とれては、季節の醍醐味を感じる、昨日のブログにはない風情ってやつが花火大会にはたくさんあります。
お店を代表してハタチャンが多分行ってるはずなので、良い写真を撮ってきてくれるはずです。
後日、ブログ楽しみにしててください。
そんなこんなの月曜日、一週間のスタートであり、8月の初日、一ヶ月のスタートでもあります。
張り切って恒例のディスプレイ変え。

秋冬アイテムの新作の入荷が続いているので、夏物と秋冬アイテムをミックスしてコーディネートしました。
『The Stylist Japan』のセットアップをメインに。

『SCYE』のトレンチコートと、『m's braque』のベストで。

『T.K GARMENT』のバッグが非常に好評なので、二体とも。
暑苦しいのはもちろん今週も分かっています。
でもまぁ、暑い暑いの言葉にも飽き飽きしてきたので、今週も季節感無視で。
みんな新しいモノ好きでしょうって事で。
新しいと言えば、今日はBAYBROOK Fukuokaに入荷した、初の展開となるバッグブランド『pokit』で、それはそれは盛り上がっています。
スタッフが一番盛り上がってますが、非常に楽しみにしていたブランドです。





立体的に丸みをおびたデザインで、大容量なのにコンパクトに見えるのがこのブランドの一番の特徴です。
ロンドンのブランドで、非常に耐久性に優れ、可愛いデザインに非常に魅かれ、僕も6,7年前から愛用していますが、今でもお気に入りのバッグの一つです。
試す価値の非常にあるブランドです。
是非お試しいただければと思います。
今月も色々楽しみましょう★
- 関連記事
-
- 暑い夜になりそうなんで.... (2011/08/09)
- 8月のスタートにはふさわしい夕暮れの景色。 (2011/08/01)
- 『THE DAY』 L/S T-sh (2011/07/28)
スポンサーサイト
コメントの投稿