KIJIMA TAKAYUKIのハットに熊本。
3月は13日目。
何故か私マルちゃんが休み、もしくは休み明けの日は雨が多発します。
天候に嫌われているのか、もしくは私マルちゃんのことが嫌いなのか、どちらかは定かではございませんが1つ言えるのは・・・はい。
休みの日くらい晴れてくださると嬉しいです。

さて、こんなことを言いながら先日は晴れてましたので熊本へ弾丸で遊びに行ってまいりました。
まぁ~私マルちゃんとの何も考えなしに突発的に行きたい衝動での観光です。
そら早速集合時間が変更になるというバタバタなスタートでしたがこれもご愛嬌。





楽しく街を観光し、私マルちゃんとの外見とは想像つかない位にはしゃぎ、熊本城では侍と忍者に会えてテンション上がりました。
侍さんに左側通行ですといわれたので普通に左側を歩きましたが、後々考えると日本は右側通行ではなかったかなと思いつつ、自身の聞き間違いかと思いつつ、そんな事を考えていると忍者に遭遇し、今後生きていく上で平成という世の中でこのような体験は中々無いかなとも感じながら、楽しくお城を観光させていただきました。
夜は勿論・・・『馬刺し』。


ここにたどり着くまでに幾度となく迷子。
ファンタジスタばりのクリエイティブな迷走に、もう笑うしかないくらいの爆笑です。
迷子に迷子を重ね、たどり着いたお店の馬刺しは最高に美味しかったです。
帰りのバスは爆睡しましたが、遊びで疲れるのはここ何年かなく、童心に返ったような気持ちで夜もグッスリと寝ることが出来、非常に充実した1日でした。
もう少し暖かくなれば、菊池渓谷や鍾乳洞と違うところに足を伸ばしたいですね。
さて、本日のご紹介は先日チラッとご紹介ありましたこちらのブランドより。
『KIJIMA TAKAYUKI』。
ハットが入荷してましたのでご紹介させていただきます。


カラーはブラック・グレー・ベージュの3色になります。
ツバの長さは通常のものに比べてやや長め。
ミニチュア版女優帽といった感じでしょうか。
若干、表現が難しいです。
クシュクシュッとした感じの雰囲気のこちらのハットは、後ろの溜めてかぶると非常に良い雰囲気を出してくれ、独特のシルエットを出してくれます。

また、内側にはドローコードも着いており、多少ではありますが頭まわりを自身で調節することが出来ますので、自分のベストなサイズ感でかぶれるのは勿論、帽子のサイズ感で決め手に欠ける方は非常に良いかと。

素材は指定外繊維を使用していますので、非常に風通しもよく、夏場までガシガシ被っていただける素材となっております。
ためしにブラックを被ってみてパシャリ。
何回も撮り直しましたが、これが精一杯。

本日1人の為、自分で自分を撮る、いわゆる自撮てやつでして、これが私のセルフでは限界です。
今年の春夏はこんな感じに緩いカットソー、緩いパンツをワントーンで行いたい、そんな気分です。
皆様のスタイリングにもスパイス的な役割としていい感じに味付けをしてくれます。
是非、お試しください。
また、皆様に朗報です。
イタリアの引きこもり事、Giorgio Bratoが、ようやく・・・ようやく到着予定との事。
1ヵ月半ほど入荷は遅れましたが、今度こそ大丈夫かと思います。
また、上手くいけばこちらも月末、遅くても4月の頭にはこちらのブランドも入荷です。
KIDS LOVE GAITE library別注。
店頭にての告知により、予想以上の反響と予約をいたただいております。カラーはボルドーとブラックの2色になります。
両方10足のみの展開となり、どちらも世界に10足というlibrary意外では見ることすら出来ないアイテムです。
どうせ作るのであればカッコ良くてお洒落は勿論、大名1目立つ靴を。
皆様、もう少し、もう少しですので是非我慢してお待ちいただければと思います。
それでは本日この辺で。
マルちゃんでした。
何故か私マルちゃんが休み、もしくは休み明けの日は雨が多発します。
天候に嫌われているのか、もしくは私マルちゃんのことが嫌いなのか、どちらかは定かではございませんが1つ言えるのは・・・はい。
休みの日くらい晴れてくださると嬉しいです。

さて、こんなことを言いながら先日は晴れてましたので熊本へ弾丸で遊びに行ってまいりました。
まぁ~私マルちゃんとの何も考えなしに突発的に行きたい衝動での観光です。
そら早速集合時間が変更になるというバタバタなスタートでしたがこれもご愛嬌。





楽しく街を観光し、私マルちゃんとの外見とは想像つかない位にはしゃぎ、熊本城では侍と忍者に会えてテンション上がりました。
侍さんに左側通行ですといわれたので普通に左側を歩きましたが、後々考えると日本は右側通行ではなかったかなと思いつつ、自身の聞き間違いかと思いつつ、そんな事を考えていると忍者に遭遇し、今後生きていく上で平成という世の中でこのような体験は中々無いかなとも感じながら、楽しくお城を観光させていただきました。
夜は勿論・・・『馬刺し』。


ここにたどり着くまでに幾度となく迷子。
ファンタジスタばりのクリエイティブな迷走に、もう笑うしかないくらいの爆笑です。
迷子に迷子を重ね、たどり着いたお店の馬刺しは最高に美味しかったです。
帰りのバスは爆睡しましたが、遊びで疲れるのはここ何年かなく、童心に返ったような気持ちで夜もグッスリと寝ることが出来、非常に充実した1日でした。
もう少し暖かくなれば、菊池渓谷や鍾乳洞と違うところに足を伸ばしたいですね。
さて、本日のご紹介は先日チラッとご紹介ありましたこちらのブランドより。
『KIJIMA TAKAYUKI』。
ハットが入荷してましたのでご紹介させていただきます。


カラーはブラック・グレー・ベージュの3色になります。
ツバの長さは通常のものに比べてやや長め。
ミニチュア版女優帽といった感じでしょうか。
若干、表現が難しいです。
クシュクシュッとした感じの雰囲気のこちらのハットは、後ろの溜めてかぶると非常に良い雰囲気を出してくれ、独特のシルエットを出してくれます。

また、内側にはドローコードも着いており、多少ではありますが頭まわりを自身で調節することが出来ますので、自分のベストなサイズ感でかぶれるのは勿論、帽子のサイズ感で決め手に欠ける方は非常に良いかと。

素材は指定外繊維を使用していますので、非常に風通しもよく、夏場までガシガシ被っていただける素材となっております。
ためしにブラックを被ってみてパシャリ。
何回も撮り直しましたが、これが精一杯。

本日1人の為、自分で自分を撮る、いわゆる自撮てやつでして、これが私のセルフでは限界です。
今年の春夏はこんな感じに緩いカットソー、緩いパンツをワントーンで行いたい、そんな気分です。
皆様のスタイリングにもスパイス的な役割としていい感じに味付けをしてくれます。
是非、お試しください。
また、皆様に朗報です。
イタリアの引きこもり事、Giorgio Bratoが、ようやく・・・ようやく到着予定との事。
1ヵ月半ほど入荷は遅れましたが、今度こそ大丈夫かと思います。
また、上手くいけばこちらも月末、遅くても4月の頭にはこちらのブランドも入荷です。
KIDS LOVE GAITE library別注。
店頭にての告知により、予想以上の反響と予約をいたただいております。カラーはボルドーとブラックの2色になります。
両方10足のみの展開となり、どちらも世界に10足というlibrary意外では見ることすら出来ないアイテムです。
どうせ作るのであればカッコ良くてお洒落は勿論、大名1目立つ靴を。
皆様、もう少し、もう少しですので是非我慢してお待ちいただければと思います。
それでは本日この辺で。
マルちゃんでした。